【宿泊事業者必見】Airbnb民泊ホストを始めて最大7500マイルを獲得

2018年6月15日に民泊新法が施行され、いま話題沸騰中の民泊業界。陸マイラーのみなさんにも少なからず旅行業界の革新ということできっと興味深いことでしょう。
その民泊業界最大手企業のAirbnb(エアビーアンドビー)に宿泊物件を登録すると、最大7500マイル(15000Tポイント)を獲得できるキャンペーンをAirbnbのパートナー企業であるCCC: カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が実施しています。一般の方にはハードルが高いため、既に旅館やホステル、ゲストハウスを営む事業者向けのキャンペーンです。
キャンペーン終了済み
Airbnbにホスト登録で最大7500マイルを獲得!

TSUTAYA運営会社のCCCのウェブサイト・Airbnbナビにて2018年9月10日から2018年12月31日まで、新規Airbnbホスト登録で最大15000Tポイントをプレゼントするキャンペーンが実施中!
100Tポイント=50マイルという交換比率のため、最大7500マイル獲得キャンペーンとなります。
獲得内容は具体的には下記の通り。
- 新規にお部屋を登録し、公開した場合: Tポイント10,000ポイント獲得
- 上記宿に宿泊予約リクエストが入り、承認した場合、Tポイント5,000ポイント獲得
Airbnbでのリスティング登録方法

Airbnbに掲載できる宿のことをリスティングと呼びます。リスティングは民泊だけでなく、旅館のお部屋やホステルの二段ベッドのベッド単位、ゲストハウスなど幅広く掲載が可能です。
民泊新法は民泊の成長のための法律というよりは、日本らしい将来性を考慮しない極めて厳しい規制となっています。そのため、通常の民泊の届け出を行うことはかなり難しいと言えます。
もし万が一民泊事業あるいは自宅での民泊を検討されていて、届け出の目処がついている方はこちらのキャンペーンを利用しましょう。
基本的にはすでに旅館業のライセンスなどをお持ちの宿泊事業者向けのおすすめ情報となります。
リスティング登録はいたって簡単。下記のフローに従って登録を行いましょう。
- Airbnbナビキャンペーンページからキャンペーン参加
- Airbnbにてユーザーアカウント作成
- リスティング作成(ライセンス情報を入力など)
- 公開完了後、宿泊カレンダーを調整
- 予約リクエストがきたら、受け入れる
Airbnbのウェブサイトはやや日本人には使いづらいものの、シンプルでわかりやすいので、そこまで苦労しません。
まずはリスティングを登録し5000マイルを獲得、その後魅力的な写真を掲載したりして、予約リクエストを得ることでさらに2500マイルを獲得しましょう!
キャンペーン参加はこちらから。
ホストが出来なくてもゲストとしてマイル獲得

やはり民泊あるいは旅館業のライセンス取得は非常にハードルが高いので、気軽に旅行で民泊を利用したい方にはANAとAirbnbのコラボキャンペーンがおすすめです。
詳細は下記の記事からご覧ください。
Airbnbで宿を取るだけでマイルが獲得できるお得なキャンペーンです。ぜひこれを機に民泊デビューしてみては?
陸マイラーも空マイラーのみなさんも今後目が離せない民泊業界。Tabimilerでは引き続き民泊関連のマイル獲得情報をアップデートしていきます。
コメントを書く