【デルタ航空ニッポン500マイル】国内線搭乗で年間最大2万マイル獲得!他社便もOK
- 2019.10.13
- デルタ航空 マイル獲得法
- デルタ航空, ニッポン500マイル

デルタ航空の極めて太っ腹なニッポン500マイルキャンペーンをご存知ですか?
出張者のみならず、大学生からお年寄りまで国内旅行や帰省のために利用することが多い国内線。
陸、空マイラーのように毎回ANA、JALと同じ航空会社を利用する人もいれば、都度最安値のLCCフライトを選ぶ方もいるでしょう。
そんなすべての国内線搭乗者に大変お得なニッポン500マイルキャンペーンをデルタ航空はひっそりと行っています。
2020年も本キャンペーンの延長が決定。旅行期間:2020年4月1日~2021年1月31日のフライトについて、申請が可能です。
知っているだけで最大2万ボーナスマイル(最大40フライト分)を獲得できる同キャンペーンについて、ご紹介します。
目次
デルタ航空ニッポン500マイル用に国内線搭乗券は保管

皆さんもこの搭乗券を取っておいたら何か良いことがあるのでは?と考えたことがあるかもしれません。
その搭乗券が活用できるキャンペーンをデルタ航空が毎年実施しています。
搭乗券が必要となるデルタ航空マイレージ獲得キャンペーンなので、間違って捨てることのないようにしましょう。
デルタ航空ニッポン500マイルに必要な券
実際取っておくべき券は、以下のいずれかです。
- 「搭乗券」(「搭乗券」という表記がある書類で、搭乗者名、便名、搭乗日、座席番号、区間が明記されている必要があります)
- ご出発当日に空港で発行される「ご搭乗案内」「保安検査証」(「搭乗券」という表記・記載された書類がない場合はこの書類を提出してください)
- 航空会社から発行される「搭乗証明書」
一番簡単なのは、搭乗ゲートで渡されるご搭乗案内(ANA:ピンク、JAL:白)を保管しておくといいでしょう。保安検査場でもらう黄色の紙も有効なので、いずれかを取っておきましょう。
デルタ航空ニッポン500マイルキャンペーンとは?
デルタ航空は 国内線利用一回につき500ボーナスマイルを提供するという素晴らしいキャンペーンを実施しています。
- 対象フライト期間: 2020年4月1日~2021年1月31日
- メール申請期限: 2021年3月31日
- 対象の日本国内のご住所を登録されているスカイマイル会員に限り有効
- マイル獲得上限: スカイマイル・メダリオン会員=最大2万マイル、一般会員=最大5千マイル
キャンペーンは毎年実施されているので、あまり対象期間は気にしなくて構いませんが、申請期限までに対象の国内線搭乗券と共に申請を済ませましょう。
デルタ航空スカイマイル提携クレジットカードがほぼ必須

- メダリオン会員である(上級会員)
- 日本国内で発行されたスカイマイル提携クレジットカード本会員である
年会費等のコストを考慮すると、ずばりおすすめはデルタ スカイマイル JCBカードテイクオフカード。
決定的な決め手はやはりクレジットカード所有の一番のネックである年会費。デルタスカイマイルJCBテイクオフカードであれば初年度無料、次年度以降2,750円(税込)と非常にお得です。
また以下のクレジットカードも有効ですので、もしメインカードでお考えの方はご検討ください。
- デルタ スカイマイル TRUST CLUB VISAカード
- デルタ スカイマイル ダイナースクラブカード
- デルタ スカイマイル JCBカード(テイクオフカード以外)
- デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス
メインカードで利用するのであれば、やはりサポートや特典が充実しているデルタスカイマイル アメリカン・エキスプレスが非常におすすめです。
すべての航空会社・運賃・クラスが対象
デルタ航空ニッポン500マイルキャンペーンのすごい所はなんといってもデルタ航空以外の航空会社(PeachなどのLCCでも)の国内線利用でも申請ができる点。
他社便しか乗っていなくても、マイルをもらえるというデルタ航空独自の素晴らしい企画なのです。
すべての定期路線が対象ですが、季節毎にしか飛んでいない離島行きなど不定期路線のフライトは対象外なのでご注意下さい。
まずはスカイマイル一般会員5千マイル獲得
太っ腹な同キャンペーンも国内線に乗ればのるほどマイルをもらえる訳ではありません。
デルタ航空マイレージプログラムの「スカイマイル」上級会員資格であるメダリオン会員であれば最大2万マイル(最大40フライト分)を手にすることができます。
- シルバー メダリオン
- ゴールド メダリオン
- プラチナ メダリオン
- ダイヤモンド メダリオン
アメリカの航空会社の中では、ユナイテッドやアメリカン航空よりはるかに評価が高いデルタ航空ですが、日本の方はなかなか乗る機会が少ないのが現実。
ただ、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードを発行するだけで、「シルバーメダリオン会員」にすぐなることが可能です。
定期的に行くアメリカ出張に行かれる方や、アメリカ旅行が多い方であれば持ってもいいカードでしょう。
年間2万マイルを貯めていき、最終的にデルタ航空の特典航空券利用などを検討される方は、一時的に同カードを発行するのも一つの手です。
より詳しいメダリオン会員特典などはThe Goalさんのブログをどうぞ。
まずは無料でこちらからスカイマイル入会を行い、5千マイル(最大10フライト分)を獲得しましょう。
デルタ航空ニッポン500マイルは搭乗後2か月以内の申請
搭乗券やご搭乗案内を送るだけ、と油断して見落としがちなのがこちら。そう対象フライトは1年間ですが、搭乗してから2か月以内に申請しなければ承認してもらえません。
そのため、国内線に搭乗したらすぐに申請することを強く推奨します。せっかく誰でももらえるマイルをみすみす取りこぼすのは勿体無いですよね。
デルタ航空ニッポン500マイル申請方法はEメール

申請方法は至ってシンプルです。
- ボーナスマイル加算申請フォームを印刷、必要事項記入
- 申請フォームと搭乗券の撮影データを用意
- Japan500@delta.comへEメール送信
申請フォームと搭乗券はスマホで撮影して、その画像を添付で構いません。(JPG、PNG、もしくはPDF形式:最大2MB)
またメールの件名は下記の通りです。
件名:ニッポン500マイルキャンペーン加算申請
デルタ航空マイル加算までは搭乗券を保管
規約ではデルタ航空側でフォーム受領後、6 ~ 8週間後にスカイマイル会員口座にボーナスマイルを加算すると記載があります。
もし2か月経ってもマイルが加算されない場合は、デルタ航空予約センターまで問い合わせましょう!
また規約にもありますが、マイルが加算されるまでは搭乗券(半券)のコピーを取っておきましょう。
万が一、問い合わせを行う際は、KitaLandさんの記事が参考になります。
ニッポン500マイルによるマイル加算の確認方法
マイルが無事加算されたかどうかを申請後1ヶ月ほどしたら確認してみましょう。
マイデルタページにログインし、”スカイマイルを見る”ボタンをクリックします。
そこから会員口座ご利用履歴をクリックすると、上記のような日付とマイル獲得履歴が出てきます。
わたしも今回しっかり10フライト分申請が承認され、マイルが加算されていました。
さいごに
本キャンペーンを利用すれば、一般会員でも簡単に年間5,000マイルを貯められます。
その使い道について気になる方は、良ければこちらの記事をご覧下さい。
数年続けて貯め続けないとなかなか特典航空券への交換はできませんが、2年続ければ10,000マイルでJTB商品券への交換も可能です。
さあ、みなさんもタダでマイルがもらえるデルタ航空さんの太っ腹キャンペーンにぜひ参加してみては?
ぽちっとしていただけたらうれしいです!
マイレージランキング
■ あわせて読まれている記事